遊戯王を通販で探してる?
TOPページ | 次のページ
OPP袋(テープ付き) クリアパック TP 6-10 【1000枚】 カクケイ 価格: 2,400円 レビュー評価: レビュー数: カード・トレカ入れなどに。抜群の透明感をもつ袋です。カード・トレカなど入れておくだけで商品をきれいに保てます。
パッケージがきれいに見えるため商品価値がアップします。 ※帯電防止テープ使用(はがしたテープがまとわりつきません) ※OPPはシール性に乏しいため液状・粉末状のものは利用できません メーカー:カクケイ(クリアパック) OPPサイドシール フタ付(テープ留め) サイズ:(口幅)60mm×(深さ)100mm×(ペコリ)30mm ※ペコリの部分に帯電防止テープ付 厚み:0.03mm (30ミクロン) 色:透明(クリア) 材質:ポリプロピレン 品番:TP 6-10 |
OPP袋(テープ付き) クリアパック TP 6-10 【100枚】 カクケイ 価格: 260円 レビュー評価: レビュー数: カード・トレカ入れに!
抜群の透明感をもつ袋です。
カード・トレカなど入れておくだけで商品をきれいに保てます。
パッケージがきれいに見えるため商品価値がアップします。
※帯電防止テープ使用(はがしたテープがまとわりつきません)
※OPPはシール性に乏しいため液状・粉末状のものは利用できません メーカー:カクケイ(クリアパック) OPPサイドシール フタ付(テープ留め) サイズ:(口幅)60mm×(深さ)100mm×(ペコリ)30mm ※ペコリの部分に帯電防止テープ付 厚み:0.03mm (30ミクロン) 色:透明(クリア) 材質:ポリプロピレン 品番:TP 6-10 |
遊戯王 デュエルモンスターズ LIGHT OF DESTRUCTION BOX 価格: 4,505円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 ●ファントム・ダークネスが闇を主体としたパックであったのに対し、こちらは光である。但し、新規シリーズのアルカナフォースやライトロードを主体としており、これまでの光属性とのシナジーは薄いかもしれない。
●"オネスト"が登場。革命的な攻撃力増加カードである。その理由:
◇ほぼ確実に戦闘に勝利できる
◇手札発動のため無効果されにくい
◇同様に破壊されにくい。但し"マインドクラッシュ"等には注意
◇疑似スピリットモンスターであるため、このカードで戦闘を仕掛けても手札に戻すことが出来る。守備力も1900とまあまあ高く、最悪壁に出来る。
|
|
遊戯王 デュエルモンスターズ PHANTOM DARKNESS BOX 価格: 4,505円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 アニメ遊戯王GXに出たユベル、またユベルの使用したカードを収録
主に過去のモンスターがダーク化されたダークモンスター
デッキの闇属性モンスターを墓地に送る『終末の騎士』など
闇属性デッキを強化するカードが目白押しです。
他には、魚族のエース『超古深海王シーラカンス』
植物族の蘇生役『ギガプラント』など種族別に強力なカードもあります。 |
|
遊戯王(3) [VHS] 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 東映が製作した遊戯王はカードだけでなく、いろいろな事で悪者とバトルするのでめちゃ面白いです。それにギャグセンスもテレ東の遊戯王より良いです。美化委員の本田君がミホちゃんに振り回されてるのがとても面白い。作画は今のより劣りますが、声優はこっちの方が圧倒的に豪華。自分はこちらの遊戯王の方が大好きです。ぜひDVD化してほしい。 |
|
遊戯王 デュエルモンスターズ DVD-BOX 1 価格: 24,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 今でも人気の衰えない遊戯王!そのなかでもバトルシップ編が一番内容が濃いです!
ボスキャラの悲しい過去、そしてそこにまつわる闇遊戯の秘められたる秘密、
あいかわらずあぶない社長・・・・
シリーズボスであるマリクは、いままでの遊戯王の中の敵キャラで、
人間のもつ危うさ、光と影を内包した、少年と大人の間に存在する、
思春期そのものの葛藤のような気がします。
長い戦いの末、いろんな思いが交錯し、
遊戯は、海馬は、マリクは・・・!・・・これはみないと!!
|
|
遊戯王デュエルモンスターズGX DVDシリーズ DUEL BOX 3 価格: 17,850円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 第25?26話は十代VS万丈目。この頃からですね、「一、十、百、千、万丈目サンダー!」と言われ始めたのは(笑)。そして、第29話からは七星(セブンスターズ)編に突入しますが、個人的にはちょっと微妙なシリーズでした。相手は七人、ならばこちらも七人と学園側は対抗しますが、そのほとんどを十代一人で片づけてしまったのはいただけなかったですね(七人中二人は明日香と万丈目が撃破します)。クロノスとカミューラの勝負は名デュエルと言っても過言ではないと思いますが、ぶっちゃけカミューラ相手に3話も使う必要なかったでしょ。
いろいろと文句を言ってしまいましたが、ダークネスの方がまともな |
遊戯王 5D's デュエルターミナル アクセラレーションガイド 3 価格: 800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 新星ドラグニティのシンクロモンスター。 デュエルターミナルに収録されているゲイボルグは攻撃部隊なのに対して、このガジャルグは補給部隊。 とにかく凄い効果をもっているので、付属カードが目的で買うのもあり。 使ってみないとよくわからない効果だが、使ってみればガジャルグの凄さを実感出来ます。 |
TOPページ | 次のページ
|
|