遊戯王を通販で探してる?
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE3 クライマックスタッグデュエル (Vジャンプブックス) 価格: 1,200円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 1. 特にTFシリーズは、ゲーム発売時は、OCG化されていないカードが、多く収録されている
● 有名なのは、神のカード(オベリスクは 最近 OCG 化)、狂戦士の魂(バーサーカーソウル)、ミラクルコンタクト、クリアー・ワールド(最近 OCG 化)。
● 魔導戦士ブレイカー、無印遊戯王 アニメ 162 話(ずっとオレのターン、かわいそうな遊戯イー、の回)では、攻撃力 1500 なんでしたっけ?
2. TF4 でも、ダークシンクロ系。
3. DS でも、スピード・ワールドとか有りますけど。
4. TF シリーズの攻略本を全部そろえて |
遊戯王ファイブディーズ タッグフォース4 価格: 5,250円 レビュー評価:4.0 レビュー数:19 TFシリーズで楽しみにしているのはOCG化されていないオリジナルカードの収録。
TF4も過去作にもれず、新規オリジナルカードが多々見られました。
アニメでは確認しづらかったオリカのグラフィックも、カードグラフィック閲覧モードでじっくりと
見ることができます。
シンクロスピリッツのピケルがあんなにかわいいとは!
内容ですが、どうもCPUがチートドローしているように感じます。
また、登場するデュエリストがことごとく
護封剣、ミラフォ、激流、神宣を積んでるのはいかがなものか。
リアルと言え |
遊戯王ファイブディーズ スターダスト アクセラレーター ワールドチャンピオンシップ2009 価格: 5,250円 レビュー評価:3.5 レビュー数:14 遊戯王は以前ジャンプで時折読んでいた程度で、このカードゲームに関しては全くの初心者です。
このゲームは恐らく、少なくとも過去の作品かカードゲームをプレイしたことのある人に作られたもので、
今まで遊戯王に触れていない人は全く想定されていないと思います。
とりあえずモンスターを召還していれば勝てるオープニングはともかく、相手が戦略的な動きをするともうどうしようもない感が漂ってきます。
強いモンスターを召還するには、予め召還したモンスターを生贄に捧げたりするのですが、
こちらが所有している生贄にできるモンスターの能力は300 |
遊戯王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR(コナミザベスト) 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13 良い点 ・初代キャラが、各々のキャラに合ったデッキを使用している(城之内がギャンブル、海馬がブルーアイズ等) ・なんと城之内の妹、静香もデュエリストとして登場(後述するが、こいつはウザイ) ・今では安価
悪い点 ・敵が弱い… 最強の部類に入るマリクとの対戦成績ですら30勝0敗… こちらがデッキ破壊デッキを使うと相手は何も出来ない。 ・収録カードの枚数が少なすぎ ・始めの敵(杏子&静香)が回復デッキばかり使ってきて、弱いくせに倒すのにやたらと時間がかかる。何回も倒す必要があるのに… ・このゲームやってた |
|
|
|
|
遊戯王5D's OCG アブソリュート・パワーフォース BOX 価格: 4,505円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 ●"STARDUST OVERDRIVE"に引き続き、儀式カードの群の立て直しが行われている。中でも儀式に使用された墓地モンスター回収効果を持つ《昇華する魂》は採用の余地がある。他に《儀式魔神 カースエンチャンター》はシンクロモンスターの効果を封じ込める効果を持つ。
●現状で期待すべきは儀式モンスター《破滅の魔王 ガーランドルフ》と儀式魔法《破滅の儀式》だろう。儀式召喚時に自身の攻撃力以下の守備力を持つモンスターを有無を言わせず破壊する。また、フィールド魔法などの攻撃力増加により《裁きの龍》なども破壊可能(以上、wikiより)。《破滅の儀式》は儀式モンス |
|
|
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|